マンションに引越ししたけど 冷蔵庫がなくて 友達からもらったけど 搬入出来ないと マンションの外階段下に置いてありました。
相模原市のお客様より 冷蔵庫を搬入してほしいと ご連絡がありました。
設置する場所を確認して、寸法をみてギリギリ入ることを確認。お客様も設置場所で悩んでたらしく、ほっとされた様子でした。
外階段からの外廊下が狭く、外踊り場で向きを決めてから玄関に向かいました。
玄関ドアも幅ギリギリでしが、無事搬入設置完了。
また何かありましたら ご連絡ください
ありがとうございました
マンションに引越ししたけど 冷蔵庫がなくて 友達からもらったけど 搬入出来ないと マンションの外階段下に置いてありました。
相模原市のお客様より 冷蔵庫を搬入してほしいと ご連絡がありました。
設置する場所を確認して、寸法をみてギリギリ入ることを確認。お客様も設置場所で悩んでたらしく、ほっとされた様子でした。
外階段からの外廊下が狭く、外踊り場で向きを決めてから玄関に向かいました。
玄関ドアも幅ギリギリでしが、無事搬入設置完了。
また何かありましたら ご連絡ください
ありがとうございました
ソファーを町田リサイクルセンターに処分依頼したそうですが、リサイクルセンターでは搬出が上手くできないのでと言われたそうで、ご相談がありました。
町田のお客様より 団地4階からの階段荷下ろし搬出依頼がありました。
部屋のリビングにソファーは設置されてましたが、リビング入り口からは搬出が難しく、リビングが他の部屋とつながってたので、そちらの出入り口から玄関に持っていく事にしましたが、テーブルやタンス、ベットなどその他の家具をまず移動して進路確保してから搬出しました。
搬出後動かしたタンスやベットテーブルなど、元位置に戻してベットで使ってたソファーベットをソファーとしてリビングに設置して作業完了しました。
リサイクルセンターが取りに来る時間をずらして頂いてたので作業のつなぎもスムーズに進みましたね。また何かありましたらご利用ください
ありがとうございました
戸建ての1部屋を空にするのに、ご家族で片付けを進めて大型家具クローゼットがどうしても搬出出来ないとご相談あり作業してきました。
以前の搬入時は、ベランダから引き上げて設置されたらしく、室内の階段では下せないので吊り下しするか解体するかの選択になりましたが、クローゼット1点のみなので解体での搬出が安く済むのでそちらで話をすすめました。
敷物を広げてその上にクローゼットを置いて、解体はやり方を間違ったら部屋中散らかってしまいます。順番と何を使って解体するかは慣れと経験が必要です。
丸鋸など使ったら後の始末が悪いですよ。
作業もスムーズに進み無事完了
ありがとうございました
また何かありましたら ご利用ください
横浜市の現場のお客様より植木伐採と草刈りの依頼がありました。
まず現場の確認で、建物写真をメールで送り場所確認。同じ所在地の建物が複数あって、久しぶりに迷ってしまいましたが携帯ナビと写真で無事に到着です。
作業日まで、フェンスと建物の間が狭いところがあり、手作業で考えてましたが手が入らず、フェンスを外し道路側より除草。それ以外は刈り払い機にナイロン刃で、ツタはカマと鋏を使い、奇麗に除草しました。
7メートルくらいの植木があり、建物基礎部分のすぐ脇から幹が出て、基礎を壊しかけてたので伐採でした。
ご近所の方も 喜んでいただけて良かったです。今後もよろしくお願いします
ありがとうございました
横浜市のお客様からご連絡で、引越しで アパートから持って行けなかった植木鉢を処分してほしいと連絡が来て、見積金額が大丈夫なら そのまま作業とゆうことで現場に行ってきました。
大型の植木鉢に 植木が残ってるという事でしたので、ひょっとして使うかなと思い、チェーンソーと鋏も持っていきました。
現場到着後お客様は不在の現場なので、電話で見積の連絡。植木が事前に送ってもらった写真以上のボリュームでびっくりしました。根は植木鉢の底を突き破り、地面にしっかりと根を伸ばしてました。
1本に見えてた植木でしたが、植木鉢が隣り合わせで 枝葉で隠れてて実は2本あり、チェーンソーを持っていってて正解でした。
植木ごみと植木鉢、スチール製の鉢置きと無事撤去でき、お客様も 安心して 新しい新居で生活できると喜んで頂けました
ありがとうございました。また何かありましたら ご連絡ください
依頼者様のヘルパーさんより、お客さんに代わって片付けの代理依頼が入り作業してきました。
年配のお客様で、毎日ヘルパーさんが入ってるお宅でした。
団地のベランダに設置されてる物置が、強風で毎回倒されて危ないので物置撤去する事と、ベット廻りのタンス処分要らない家具の処分でした。
団地の4階で、搬出する時は解体して搬出完了。これで一安心と言ってもらえて 嬉しかったです。
町田の団地は、エレベータが設置されてる所は少ないので、買い物など大変みたいで、ペットボトルやお米など重たい買い物は ヘルパーさんがいないとちょっと大変ですね。
また 何かありましたらご連絡ください
植木ごみは草に覆われてしまい、よくわからい状態でしたが、まず植木ごみを拾いトラックの荷台に。
八王子市現場で、春頃に植木を自分で伐採し、そのまま庭に植木ごみ等置きっぱなしになり、草が腰高までその後伸びてしまったと草刈りと 植木処分の依頼がありました。
もう大丈夫かなと思い、草刈り作業開始で2度刈りして、かなり奇麗になりました。
花壇を作りたいと聞いてましたので、草焼きバーナーで仕上げ 確認してもらいました。
一部植木の幹が残ってたところもありましたが、チェーンソーで 切って 庭がとても広くなりました。
また何かありましたら ご連絡ください
1年前に草刈りをやったきり何も手を入れてないそうで、かなり草も伸びてしまい、庭の全容もわからない程になってました。
町田現場で空き家の植木伐採と枝落とし 草伐採の依頼がありました。
まず足元から草刈りを。今回は3度刈り実施。
その後植木の枝落とし。
玄関廻りから作業開始して庭の方に、お隣住人からも いろいろと話があり、やはり伸びた植木の枝、葉っぱなど困ってたらしく喜んでもらえて、お茶やコーヒーなど作業中に頂きました。
枝落とした後今回の現場のメインの2本の庭木の伐採作業。
庭が広かったので、作業がラクだったのですが、この伐採植木ごみで トラック荷台が満タンに。来年の事も考え、最後にバーナー仕上げ、除草剤を散布して終了でした。
ご近所、両となりもすごく喜んでもらえて、お客様もその事もあり大変喜んで頂けた様子でした。
また何かありましたら ご連絡ください
ありがとうございました
引越して、カーテンを掛けたら落ちてきた。自分で取り付けやったけどネジがゆるく止まらないという事でした。
相模原のお客様より、カーテンレールが落ちてきたので取り付けてほしいと依頼がきました。
内装壁をまず確認して、コンクリート壁かボード壁なのか確認し取り付けに行ってきました。既存の取付状況は、ただビスで取り付けてあるだけで、ネジ廻りが崩れて空回りする状況でした。
木造なら窓木枠など下地があるのですが、下地なしのボード壁だと、ボードに止めてもいずれ落ちてきます。
最初からきちんと止まってれば良かったのですが、不動産営業マンが取り付けたのか残念でした。
新築時や引越し時など、カーテンレールは取り付けてないケースが多いのですが、今回は付いてたみたいで、ラッキーな中のアンラッキーだったのかもしれません。
他の窓も注意しながら また同じように落ちてきたらご連絡ください。
見積りに行ったら、スチール物置や植木鉢、物置内部の物など確かに室内に移動したら部屋が汚れるし大きすぎて危険でした。
町田市のお客様より、ベランダを片付けたいと連絡が来ました。マンションの大規模修繕で ベランダの物を全てどかさないといけなくなり、室内に移動もできないので 片付けたいとの事でした。
物置は 既にお客様の方で解体されて搬出処分のみですが、2台分ありかなりのスペースが取られてました。
室内の不用品の片付けもあり同時進行で進めることに
作業日は室内を通して搬出でしたので、慎重に。搬出最後に、マンション共用部分の掃き掃除して終了でした。
事故無く完了出来て良かったです。
また何かありましたら ご連絡ください
ハンドル下のパッキンが 消耗して蛇口ではなく ハンドル付け根からのもれでした
町田市のお客様より連絡がきました。水道が 蛇口を閉めても水がちょろちょろと止まらないみたいで電話より現場で確認したほうが良いので お伺いしました。
急いで部品を調達し 調整しながら交換
ハンドルもレバータイプが 閉めやすいので交換希望がりこちらも交換
パッキンは交換部品なので 劣化が激しい部分は交換しました
水 お湯 両ハンドルのパッキン部品を交換して お客様も安心されたようです
帰りに お菓子のお土産もいただいてありがとうございました
美味しくいただきました
また何かありましたら ご連絡ください
夏頃の話です。
数件まとめて書いてみます。
アシナガバチやゴキブリ、害虫駆除のお話です。
町田の戸建てで、数年前にアシナガバチの巣を6個ほど取った現場の斜め前のご近所のお宅より連絡来ました。
2つほどテラスに巣を作られてしまい、困ってたら教えてもらったそうです。
即日撤去して巣を見せたら、怖かったみたいで一応確認してもらい終了しました。
昨年草刈りと植木伐採した大和市の現場より、今年夏頃に連絡きました。
草や植木じゃなく、アシナガバチが巣を作ったらしく、ご近所より何とかしてくださいと言われたらしいです。
即日見に行ったら、1Fサッシの所に2か所。まだこれから成長しそうな発展途上の巣があり即日撤去。写真を送り確認していただきました。
ゴキブリが出たと町田の大学生の男子より連絡が来ました。すぐに伺える体制だったので、到着するまでの間、どの部屋の どのあたりに逃げたか確認だけお願いします。目で追っかけてくださいと返事をし急行し駆除しました。
多摩市の方より連絡がきて、カメムシの大型な虫が部屋に入ってきて駆除してほしいと連絡が来ました。動きも遅いらしくカーテンの裏辺りから動いてないという事で、急行して駆除しました。
ご利用ありがとうございました
また 何かありましたらご連絡ください
いつの間にか大きくなり植えた記憶もなくと、シュロの木は 鳥の糞に混ざってた種から芽生えたのか、いつの間にと言うお話が多いですね。
多摩市のお客様より家の裏にあるシュロの木を伐採してほしいと依頼がありました。
家の裏は崖になってて、シュロは6メートルくらいの高さがあって、脚立に乗って作業してるときは、えらい高所に感じましたね。
切る角度を考えて、崖に幹が落ちないように伐採。
裏のシュロ以外も切ってほしいと言われてたので、家裏の通路確保のため、ほぼ裏の植木は伐採し一部枝落とし、ツタなども切って搬出、完了しました。
奥様が事前に切ってあった枝もあったので、それも一緒に処分
トラック荷台は、ほぼ満タン状態に。
また 何か困り事ありましたら ご連絡ください
古い家具ですが、つくりはしっかりとしてます。現在の家具と違って釘止めされてるので、なかなか解体も時間かかます。
引越しの荷物が収まらなく古い家具の廃棄と配置換えです。
洋タンスの扉をとって箱にして、その中に細かい破材や家具以外の片付け物を入れて。
ベットの廃棄やマットレスなどもあり、うまく納めないとトラック荷台に納まりません。
新しい家具は点数も少ないのでピタっと収まり、配置換えした家具も大切に使ってもらえそうです。
古い家具ってしっかりしてますねと、お客様もびっくりされてました。
また何かありましたらご連絡ください
ありがとうございました。
現場には、なかなか伺えないと言われてましたが、写真メールと電話で確認しあって、完了。確認して頂ききました
大和市の現場ですが、空き家で遠方のご家族の方よりご連絡頂きました
ご近所お隣もお話しながら、全ての木、草を伐採。
バーナーで仕上げ草焼き終了後、お隣の奥様より缶コヒーも頂いたり、近所の工事作業されてる方とお話したり。
この大和の現場廻りの方にはお世話になりました。
ありがとうございました
また何かありましたら ご連絡ください
不用品は 一部屋にまとまって置いてあり、見積りもすぐに終わり全て片付け完了しました。
町田市のお客様より予算がきまってるけど、予算内でどれだけ持っていけるか現場見積りしてほしいと言われ、連絡当日に現場に行ってきました。
業務用機器が数点ありまたが、問題なくトラックに
汚れた布団や服もありましが、お部屋も臭いを吸った布類がなくなるとすこし爽やかさも感じ取れました
また少しずつ 片付けたら奇麗になります
今後もよろしくお願いします
物は少なかったのですが、ソファーベットの階段下しがあり、2人でのお伺いでした。
照明器具を取り外し電話等外し、引越し先に全てそろってるからと、お客様よりお話が、。
照明器具が少し高めの天井で、広く感じる1ルームのお部屋。作業当日に、遠方に引っ越されました。
引越し先で何か困ったことがありましたら、またご連絡ください
ホームへの引越しですが、持っていく荷物は少なく引越し片付けがメインの現場でした。
団地2階から引越しの現場です。町田の引越し現場で、今回はエレベーターが使える現場でした。
一部ご家族のもとへ届ける家電品等ありましたが、ほぼ片付け処分です。
エアコンをどうするか迷われてましたが、取り外して処分になりました。
部屋の中は奇麗に整理整頓されてましたが、搬出時に、お客様から 意外と沢山部屋の中に納まってたんですね とびっくりされてました。
見積り時に 総量は把握してお伝えしてましたが、目で見る印象が少なかったのでしょう。まだまだありますよと 話ししてました。
無事全て搬出運搬完了。また何かありましたら、なんでもご連絡ください
横浜で 空き家の植木伐採と草刈りの依頼があり作業してきました。 遠方のご家族からの依頼です。
庭木も枝がかなり伸びてしまい、また庭も草が茂って 奥行がわからない程でした。
植木鉢が沢山置いてあると聞いてましたが、草を切らないと 様子はわからずで、まず草刈りからスタートしました。
植木鉢、予想以上に出てくる出てくる。草刈り後、植木伐採に入り、軽トラ荷台は草ごみで満タンに。
翌日、植木ごみで荷台一杯になり、植木鉢や そのほかの鉄ごみや諸々な物を仕分け、庭にこぼして良いといわれた植木鉢の土をならし、その日は終了。
翌日、運びきれなかった植木鉢や、その他のゴミなど搬出して最後に 除草剤散布して すべて終了でした。
終了後の達成感 充実してました。お客様も喜んで頂いてよかったです
古い木製のテラスで 波板以外にも 痛みが出てて、古い波板を撤去後木工事で一部補修。
町田のお客様から ベランダテラス波板が 先日の台風で飛ばされたと連絡来ました
既存波板は網入りの波板が取り付けてありました。20年以上前は、波板といえば網入りの透明が主流でしたが、現在は ポリカ波板が主流です。
ポリカは網入り波板より強度が高いので、こちらを取り付けました。台風で飛ばされなかった波板が、風であおられて夜寝る時にうるさくてご近所にも迷惑かけてたと思うからもう安心ですと 喜んでいただけました。
また 何か困ったことあったら ご連絡ください
広い戸建てで、1部屋1部屋が大きくて、廃棄する家具や小物がお部屋に残ってたので、まずこちらから 取り掛かりました。
町田の現場で ハウスクリーニングでした。引越しに伴うハウスクリーニングです。
ベットやタンス類、不用品を玄関前にまず出して、2階からクリーニング開始です。
終了するときには外は暗くなり、不用品の積み込みは 翌日になってしまいました。
翌日玄関の内側室内に置いた不用品積み込みと、玄関廻りを掃除クリーニングして無事終了。
大きな建物は、クリーニングも日々の掃除も大変ですね。お客様も喜んでいただけて良かったです
キッチン 洗面所 お風呂場 トイレ
まずキッチンレンジ周りから取り掛かるも、そんなに汚れてなく、お客様との話で家族構成が大人2人、汚れたらすぐ拭く習慣で奇麗なんですよね。気になるところを聞いたら シンク廻りでした。
相模原でハウスクリーニング 主に水廻りのクリーニングの依頼でした
一通り拭き掃除を終えた後 シンク磨き。ピッカピカに
その後洗面所の水垢取り、鏡が映り良くなりましたね。
お風呂場は、やはり天井のカビとり。
そして浴槽のカバー脇下を丁寧に。
ここはなかなかお掃除出来ないと事前にお話しを聞いてたので時間をかけて丁寧に清掃。
最後のトイレは便器のフチ汚れがあったので、一通り吹きあげた後ふち汚れに取り掛かりました。
すべて完了 確認して頂いて、喜んで頂けて嬉しかったですね
また呼んで頂けたらと思います。ありがとうございました。
ご姉弟様からの依頼でした。
部屋の状況は 入院前のそのままの状態で、かなり荒れてしまったお部屋でした。冷蔵庫の中から 嫌な臭いも出てましたが 頑張ってお片付け作業です。
町田市の団地が片付け現場でした。町田は団地が多いのですが一人暮らしで 病院で亡くなり その後のお部屋の片付けでの依頼でした。
物もかなり多くお部屋の中にあり、必要な物が やはり数点見つからず 捜索しながら片付けて行きました。
一部屋ずつ 見落としがないように、丁寧に確認仕分け、当初予定してた探し物リストに入ってなかった 印鑑や通帳なども含めてすべて発見 引き渡しできました。
お部屋の家電製品 風呂窯や桶もすべて搬出完了しました。亡くなられたお部屋のご主人のご冥福を心よりお祈りいたします。
お伺いしたときには、既に物置の中も空で扉も外して頂いてて 作業がラクにスピーディーに終了できました。
大きさも小ぶりで、解体箇所少なく一人で軽トラ荷台へ搬出。そのまま運搬できました
小さな仕事でしたが、お客様からお疲れ様と缶コーヒー頂いて、帰りの車の中で 美味しくいただきました。
また小さな困ったでも発生しましたら、ご連絡ください
アパート入居時に外庭にツタを植えて、入居中は お客様自身でツタのお手入れされてた現場でした。
戸建て購入で引越しすることになり、アパート退去時相談を受けて 町田でツタの撤去 伐採することに
量は大したことなと思いましたが、そこは植木ですね。軽トラの荷台一杯になりました。新居の事でも相談を受けてましたが ちょっとびっくりな出来事が
新居になる戸建ての 裏の生垣伐採したのは私でした。1か月旧戸建てのオーナー様から、この家 買い主が見つかって 裏の生垣を伐採して、エアコン2台撤去してほしいと連絡がきて 完了した現場でした。
旧 オーナー様 新オーナー様、2人とも良い方で、この家もオーナーが変わっても 幸せだな~と思ってしまいました
また 何か困ったことがあったら ご連絡ください
8時間かけて荷下ろし現場に到着。
1時間程荷下ろし作業
初めての岩手県で、那須高原より北には行ったことがなく、観光では行ってみたいと思いましたが、高速道路をひた走り 休憩はガソリン給油で、パーキングに寄るだけで雨も結構な降りで 安全運転。
帰り道に何か食べて帰ろうと思い、高速入り口手前で寿司屋発見。しかし 全国チェーン店の大手回転すししか見つけられず、町田でよく行く寿司屋と同じだ~と思いながらも帰りのことを考えたら ここで済ませてなければと食事タイム。
帰りは空荷だったので運転が楽でした。上り坂60キロのスピードしか出なかったのが、空荷だと80キロ出せる。とんぼ返りで7時間ほぼ運転席でハンドル握ってましたね。
観光は またの機会で 次は美味しい地魚など頂きたいです
植木は生垣になって、隣との地境に、お隣の庭にかなり入り込んでいました。
3面ほぼ植木に囲まれて家の様子もわからずで、防犯上もよくない 植木の囲み方でした。
九州のお客様よりご連絡が来て
町田にある実家が現場らしく、現在空き家の植木の伐採と草刈りをやってきました。
草もすくすくと育ったらしく、少し荒れ始めてました。草を刈り 植木を伐採 一部砂利が入ってる箇所があり、バーナーを使った草焼きで、さっぱりと奇麗仕上がりました。
外水道が使えないとバーナーでの仕上げは出来ないのですが、水道が使えて良かったです。
仕上がり状態を写真に収め、メールで確認してもらい喜んでいただけ良かったです
玄関前に数年前小さな木が出てきたと思って、それから数年 成長するする。もう家族では 手が出せない位に成長して、早いうちに伐採すればよかったとお客様からお話がありました。
現場はトラックを止めた場所から 坂道歩道を50メートル程上った所です。車は横付けできず歩きで搬出。
枝や幹を細かく切って、ひたすら徒歩でアリになった気持ちで搬出。
繰り返し繰り返しの作業で、無事終了しました。
植木伐採後は、日当たり良好で気持ちよいです。
お客様も喜んでいただけました
戸建ての建物で2階建てメゾネットタイプの奇麗な事務所
1階の荷物を2階に 2階の荷物を2.5階へ、2.5階の荷物を1階へ
大型の家具を主に 机 キャビネットなどを 事務所の方達総出で 一緒に移動 設置してきました。
皆さん 段取りよく移動できたので スムーズに終了しました
よくこんなに大きいテーブルを2階まで移動したなと 自分でも終わった後 じわじわと実感が・・・家庭用ではまず見ない3メートル級の1枚の無垢木材 すばらしいテーブルでした
終了後のお茶が ものすごく美味しく感じました。また 移動の時はよろしくお願いします。
駐車場には10年以上前から 不要な物が置かれてたらしく、草と植木が絡みあって、なかなか作業も先に進まずでした。
植木を切って草を刈り、物を片付けて先に進むの繰り返しで何とか無事に終了しました。
pcが出てきたり、建築廃材が出てきたり植木鉢の山が出てきたりで。植木も伐採しないと、大量のゴミや物の片付けが出来なかったのですが、終了してみると駐車場も広い庭も広い。
洗濯物も干せると 大変喜んで頂けました
ありがとうございました